吉野彰 経歴や学歴(出身中学,高校,大学)は?家族についても調査!
おめでたいニュースが入ってきましたね!2019年10月9日にノーベル化学賞を旭化成名誉フェローで名城大学教授の吉野彰氏が受賞されました。
日本人がノーベル賞の受賞をするには27人目で、化学賞は8人目の受賞になります。
以下では、吉野彰氏の経歴やが学歴、家族についてまとめています。
目次
吉野彰 経歴は?
今年のノーベル化学賞の受賞者が発表され、リチウムイオン二次電池に関する研究で、旭化成名誉フェローの吉野彰さん(71)らが選ばれました。#ノーベル賞 #ノーベル化学賞 pic.twitter.com/sRMA0azB2X
— TBS NEWS (@tbs_news) October 9, 2019
吉野彰氏の経歴を見ていきましょう!
吉野彰氏は、1948年1月30日生まれで大阪府吹田市出身です。
小学校と中学校は地元・吹田市にある学校に通っていました。その後、高校は大阪市にある北野高等学校を卒業し、京都大学へ進学、さらに勉強を重ねて京都大学大学院へ進学します(学歴に関しては詳しく後述していきます)。
京都大学の大学院卒業後は旭化成に入社し、1994年には技術開発担当部長に就任します。さらに3年後の1997年にはイオン二次電池事業推進室室長に就任。
2003年には、旭化成フェロー就任しています。このフェローの意味が気になり調べたところ学会や企業などが定める学術称号のことでした。似たような称号として、名誉リサーチャーや名誉スカラーがあるそうです。
2005年には、旭化成の吉野研究所の研究室室長にもなっていて、退職されるまでリチウムイオン電池の研究をされていました。
2017年は愛知県名古屋市にある名城大学大学院理工学研究科の教授としても活動されています。どんどんとキャリアを積み重ねた吉野彰氏、本当にすごい方だなと思いますし、ノーベル化学賞を受賞された教授から指導を受けることのできる学生さんも貴重な機会となり、羨ましい限りですね。
他にも、今回受賞したノーベル化学賞以外にも様々な賞を受賞されていました▼
- 1999年 – 化学技術賞(日本化学会)
- 1999年 – Technical Award of Battery Division(米国電気化学会)
- 2001年 – 市村産業賞功績賞(新技術開発財団)
- 2001年 – 関東地方発明表彰文部科学大臣発明奨励賞(発明協会)
- 2002年 – 全国発明表彰文部科学大臣発明賞(発明協会)
- 2003年 – 文部科学大臣賞科学技術功労者(文部科学省)
- 2011年 – 山崎貞一賞(材料科学技術振興財団
- 2011年 – C&C賞 (NEC)
- 2012年 – IEEE Medal for Environmental and Safety Technologies(米国IEEE)
- 2013年 – グローバルエネルギー賞(ロシア
- 2013年 – 加藤記念賞
- 2014年 – チャールズ・スターク・ドレイパー賞(全米技術アカデミー)
- 2018年 – 日本国際賞(国際科学技術財団)
- 2018年 – 中日文化賞
- 2019年 – 欧州発明家賞 非欧州部門 (欧州特許庁)
- 2019年 – ノーベル化学賞(スウェーデン王立科学アカデミー)
引用元:wikipedia
これまでにもこんなに数多くの賞を受賞されていたことに驚きました。
吉野彰 学歴(出身中学校,高校,大学)はどこ?
吉野彰氏の学歴も気になりますよね。
吉野彰の小学校と中学校は?
吉野彰氏は大阪府吹田市の出身なので、小学校と中学校は吹田市にある吹田市立千里第二小学校、 吹田市立第一中学校に通っていたようです。
小学生のときに読んだ『ロウソクの科学』という本により科学に興味を持ったそうです。
いくつか出版されていて子供向けに読みやすいものもあるそうです▼
ノーベル化学賞を受賞された吉野彰氏が幼少の頃に読んだ本として知られたため、既に本屋さんには問い合わせが入っているそうですよ!
吉野彰の高校・大学はどこ?
大阪府立北野高等学校に進学し卒業後は、 京都大学工学部石油化学科を卒業されています。さらに京都大学大学院工学研究科に入り、石油化学専攻修士課程修了されています。
名前を聞いただけでもものすごく頭の良い方なんだろうなと思いました。
吉野彰 家族は?
吉野彰氏は結婚されていて、妻と子供が3人いらっしゃるとの情報がありました。
吉野彰氏は71歳(2019年10月時点)なので、子供さんもだいぶ大きくなられているのではないのかなと思います。
奥様のお名前は久美子さんというようです。
吉野彰氏がノーベル賞を受賞されたので、今後インタビューなどの際にはもしかするとこれまで支えてこられた奥様も少しだけ登場される可能性もあるのかななんて思いました。
吉野彰 経歴や学歴(出身中学,高校,大学)は?家族についても調査! まとめ
2019年10月9日にノーベル化学賞を吉野彰氏が受賞されたとの報道があったため、これまでの経歴や学歴について調べました。
学歴を見た限りですが、きっと幼少の頃から勉強に熱心な方だったのだろうなと想像します。
これからますますリチウムイオン電池のことが広まっていくきっかけになればいいなと思いました。