スーパーの刺身を復活させ美味しくする方法は?プロの技と味に!2019年7月7日放送のテレビ番組『でんじろうのTHE実験』で、スーパーで買ってきた刺身を復活させて美味しく食べる方法を紹介していました。
今回の技法「紙塩」を紹介してくれた方はミシュランで星を6年連続獲得、料理歴57年の和食専門の職人・神谷昌孝さんです。賞味期限間近の刺身をどのようにしたら復活させることができ、美味しいプロの味にすることができるのでしょうか?
以下では、材料や道具と紹介してくれたお店情報についてもまとめています。
目次
スーパーの刺身を復活させ美味しくする方法は?紙塩のやり方は?
スーパーで買ってきた賞味期限間近の刺身をプリプリな状態に復活させ美味しくするにはどうしたらいいのでしょうか。
まず刺身以外に材料や用意する道具をご紹介します。
【材料】
- 塩(適量)
- 日本酒(適量)
- お刺身(番組内では白身魚を使用)
【道具】
- 半紙(習字に使うものとの説明がありましたが、用意するのも大変なのでキッチンペーパーでも良さそうです。)
- 日本酒を入れるためのスプレーボトル
- 角バット
【スーパーの刺身を復活させる方法】
- 塩をひとつまみしたら、角バット全体に、まんべんなく撒きます。
- 塩を撒いたバットの上に半紙を置きます。
- スプレーボトルに入れた日本酒を半紙に吹きかけます。※日本酒に入っている成分のカルボニル化合物が生臭さの原因を減少させてくれるそうです。
- 日本酒を吹き付けた半紙に刺身を並べます。
- 刺身の上に半紙を重ねます。
- 再び日本酒を吹きかけます。
- 最後に、ひとつまみの塩を半紙の上から撒き、冷蔵庫に15分以上入れると完成です!
今回紹介の技は、「紙塩」と呼ばれるもので日本料理伝統の技法だそうです。
浸透圧という科学の力で余分な水分を抜き魚の身を引き締める裏技なんだそうですよ!
スーパーの刺身を復活させ美味しくする方法を紹介した職人とお店情報
今回、スーパーの刺身を復活させる方法「紙塩」を紹介した職人・神谷昌孝さんがいらっしゃるお店情報です。
- 場所:東京・銀座
- 料理ジャンル:日本料理
- 料理人:神谷昌孝さん(71)
- 店舗名:銀座神谷(木挽庵)
インターネットの検索で、「銀座神谷」と入力すると「銀座神谷 木挽庵」と出てきます。
同じようなお店の名前かと思い調べたところ、番組内で紹介されていた建物の内観と検索結果に出たものが同じでしたので、こちらかと思います。
お店に行かれた方の口コミ評判
銀座神谷 木挽庵 さん
柿なますがたれ状になってたのは初めてΣ(゚ω゚ノ)ノ
焼トマト煮凍りは好みドンピシャで幸せでした(∩˘ω˘∩ )♡#たべある記 pic.twitter.com/bBLEgzfEE6— ほむ@おでんは餅巾着派 (@okomeai8989) 2017年11月25日
銀座 神谷 木挽庵 にて昼懐石 椿膳。〆の蕎麦目当てだったが、土瓶蒸し、秋刀魚と肝ダレ、イチジクの白和えと、日本人で良かったという構成で大満足。炙り寿司も美味。黒龍をお供に堪能した。 pic.twitter.com/YhdnttwEYm
— NABEZO (@takewtnb) 2018年9月30日
学生時代からの友人と久しぶりに銀座 神谷 木挽庵にてランチ!
器が素敵な上、繊細なお味のお料理に舌鼓^_^ pic.twitter.com/NERSAoEADA— mami (@mami2929) 2016年8月3日
本日は銀座神谷木挽庵にて相方さんの二日後の誕生祝いランチをしたなり~♪ pic.twitter.com/fj0DFqiEUW
— abumama (@abuko) 2016年4月23日
お店の口コミを調べてみると美味しいととても評判がいいですね!
スーパーの刺身を復活させ美味しくする方法は?紙塩のやり方は?【でんじろうのTHE実験】まとめ
『でんじろうのTHE実験』では、スーパーの刺身を復活させて美味しくする方法が紹介されていたため、どうしたらプロの技と味になるのかをまとめました。
今回ご紹介の方法は、日本料理の伝統技法である「紙塩」というものです。
ひと手間かけて、スーパーの刺身を美味しくしてみてはいかがでしょうか^^